お知らせ・ブログ|足場工事の求人をお探しなら株式会社 鳶芳へ

〒124-0022
東京都葛飾区奥戸2丁目30-3

営業時間 8:00~17:00

定休日 日・祝

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

ブログ

鳶職人は多様な現場で経験を積み、技術を習得できます

足場工事の仕事は、単に足場を組むだけではありません。

例えば、あなたの家や近所で見かけることの多い「戸建て足場」。
これは、一軒家の塗り替えやリフォーム、新築工事などで使われます。
限られたスペースの中で、効率よく安全な足場を組む技術が必要です。

特に重要なのが控えや筋交といった部材の役割です。

足場は、地上から垂直に伸びる支柱を基本としていますが、これだけでは横からの力に弱く、倒れてしまう可能性があります。

そこで、建物の壁と足場を繋ぐ壁つなぎや、足場を斜めに補強する控え、そして足場の変形を防ぐ筋交といった部材を適切に配置することで、足場全体の安定性が高まります。

これらをどう配置するかは、建物の形状や高さ、現場の状況によって大きく変わるため、鳶職人の「経験と勘」、そして「計算力」が試される部分でもあります。

また、足場の種類によっても、組立て方は大きく異なります。

例えば、建物の外周を覆う枠組足場は、あらかじめ工場で加工された部材を組み立てていくため、比較的効率的に作業を進められます。

一方で、複雑な形状の建物や、狭い場所での作業には単管足場が使われることが多いです。

これは、一本一本のパイプ(単管)をクランプという金具で固定していくため、自由度が高いのが特徴です。

状況に応じて最適な足場を選択し、その特性を最大限に活かして施工できることが、優れた鳶職人の証と言えるでしょう。

現在、弊社では鳶職人を募集中です。
東京都葛飾区に拠点を置き、関東近郊で作業しています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから